今日は音楽のお話!
音楽好きの方なら、たくさんあるヨーロッパの音楽フェスティバル、ライブ、コンサート、何かしら行ってみよう!と考えてらっしゃると思います。
またアイルランドはアイリッシュ音楽も有名ですよね。街中の色んなパブでアイリッシュミュージックを聴くことができますし、グラフトンストリートやヘンリーストリートではアイリッシュ楽器やロックバンドのストリートライブをよく目にします。
私のアイルランドに来てやりたいことの一つに「ライブに行く!」というのがあります。
アイルランドに来てもうすぐで5カ月。今までに4つのライブに行きました。
1つ目は"Noel Gallagher's High Flying Birds @3Arena"
Oasisはまだピッチピチの高校生だったときに(笑)日本で見たんですが、ソロは初めて。やはり「Don't look back in anger」の大合唱は世界共通ですね!おじさんから若い子までみんなはしゃいでました(笑)ちなみにGallagherという苗字はIrishのコモンネームらしいですね。
2つ目は(私の大大大好き!な)"BLUR @Hyde park in London"

British Summer Timeというフェスティバルのヘッドライナーでした。このときは皆大好きRyan airを使ってロンドンに行きました。(またこの話は次回詳しく書きたいと思います)
彼らはすでにイギリスと日本で2回見ましたが、何度見てもかっこいい!こちらも「Song2」「Park life」など大合唱曲は世界共通。頑張って前列まで行って堪能しました!
3つ目は、Irish bandの"KODALINE @Royal Hospital Kilmainham



2012年にデビューした彼ら。日本ですでに彼らのライブを2回見ましたが、ダブリンで見るのが小さな夢でした!(メンバーのうち3人はダブリンのSwords出身)OasisやBLURは男性が多かったのに対して、若い女の子が特に多く感じました。また会場はオープンエアの芝生エリアで夕日と風が気持ち良かった!ここは17世紀に退役兵士の為に建てられた施設だそうです。1991年から近代美術館として使われています。
そして最後はJamaicaのLegend of Reggae! "Bunny Wailer @Button Factory"


7月というのにまだ肌寒いアイルランドで暑い夏を感じるというホットな経験!しかも偶然にも会場入りするBunny Wailer本人に出会うことができ非常にラッキーでした!アイルランドでもReggaeは人気なんですね。テンプルバーにあるライブハウスはそれほど大きくはないですが、満員で外が寒いことを忘れるくらい暑く盛り上がっていました!
2つ目は(私の大大大好き!な)"BLUR @Hyde park in London"

British Summer Timeというフェスティバルのヘッドライナーでした。このときは皆大好きRyan airを使ってロンドンに行きました。(またこの話は次回詳しく書きたいと思います)
彼らはすでにイギリスと日本で2回見ましたが、何度見てもかっこいい!こちらも「Song2」「Park life」など大合唱曲は世界共通。頑張って前列まで行って堪能しました!
3つ目は、Irish bandの"KODALINE @Royal Hospital Kilmainham



2012年にデビューした彼ら。日本ですでに彼らのライブを2回見ましたが、ダブリンで見るのが小さな夢でした!(メンバーのうち3人はダブリンのSwords出身)OasisやBLURは男性が多かったのに対して、若い女の子が特に多く感じました。また会場はオープンエアの芝生エリアで夕日と風が気持ち良かった!ここは17世紀に退役兵士の為に建てられた施設だそうです。1991年から近代美術館として使われています。
そして最後はJamaicaのLegend of Reggae! "Bunny Wailer @Button Factory"


7月というのにまだ肌寒いアイルランドで暑い夏を感じるというホットな経験!しかも偶然にも会場入りするBunny Wailer本人に出会うことができ非常にラッキーでした!アイルランドでもReggaeは人気なんですね。テンプルバーにあるライブハウスはそれほど大きくはないですが、満員で外が寒いことを忘れるくらい暑く盛り上がっていました!
さて、ここでチケットについてですが、アイルランドで有名なのはTicket masterです。
ライブやアート、スポーツイベントなど様々なチケットは基本こちらで購入できます。予約から購入、チケットが手に入るまで非常に簡単なのでオススメです。
また、私はまだ利用したことがないのですが、Tickets.ieというサイトもあるようです。
日本とはまた少し雰囲気が違うヨーロッパのライブ。せっかくなので体験してみる価値はあると思います!また洋楽が好きな方なら、本国で彼らを観る!という私のような夢をぜひ実現してくださいね!
ライブやアート、スポーツイベントなど様々なチケットは基本こちらで購入できます。予約から購入、チケットが手に入るまで非常に簡単なのでオススメです。
また、私はまだ利用したことがないのですが、Tickets.ieというサイトもあるようです。
日本とはまた少し雰囲気が違うヨーロッパのライブ。せっかくなので体験してみる価値はあると思います!また洋楽が好きな方なら、本国で彼らを観る!という私のような夢をぜひ実現してくださいね!
(ランキング参加中です。クリックよろしくお願いします。)
0 件のコメント:
コメントを投稿